top of page



山の手介護ステーションは、筋力トレーニングや転倒予防体操など、運動に特化したディサービスです。要介護、要支援、事業対象者の方がご利用できます。
事業所番号(0971000674)
NPO法人ナチュラル
山の手介護ステーション
重要なお知らせ
誠に勝手ながら諸事情により、山の手介護ステーションは
令和3年12月をもって無期限で閉所をさせていただいております。
再開が決まりましたら、改めて告知させていただきます。
運動が大切だと頭では分かっていても一人ではなかなか続きませんが、みんなで運動すると楽しく運動することができ、日常生活の中で運動の習慣ができます。
山の手介護ステーションでトレーニングをするだけではなく、生活の中でも運動の習慣を作ってもらい、体力の維持・向上ができるように支援します。
★同じ目標を持つ仲間が一緒に運動を行うことで、楽しくトレーニングを続けることができます。
★運動機能を向上させて「寝たきり」や「閉じこもり」を防ぎます。
いつまでもイキイキと自分らしく生きるために、生活習慣病の予防や認知症予防とあわせて運動機能(体力)の維持・向上訓練が有効です。
「一時的な運動機能の低下」⇒「活動量、活動意欲の低下」⇒「さらなる運動機能の低下」という悪循環を断ち切りましょう。
マシンを使ったトレーニングは、負荷の量を細かくコントロールできるので、虚弱であるほど適応となります。
理学療法士(PT)を中心に、一人ひとりの状態にあったリハビリメニューを考え、無理のないトレーニングを行います。
★高齢者でも筋肉増強は可能です!実際、90歳以上の方でも筋肉増強効果が実証されています。
★患部周辺の筋肉を強化することで、痛みの軽減も期待できます。
bottom of page